|
< 前のページ
|
全 [16] 商品中 [13-16] 商品を表示しています。
|
|
ピタゴラスの定理とは、直角三角形の斜辺の長さを c、他の2辺の長さを a、 b とすると、cの2乗=aの2乗+bの2乗が成り立つ、というものです。この定理をはめこみパーツを使って面積が一致することで理解できる教具です。第1のプレートと、第2のプレートの2枚セットになります。第3のプレートは含まれておりません。
木製のひらがなの壁掛け砂文字板です。教室の壁にかけて使用します。濁音、半濁音の板も含み、全部で16枚のセットになります。
当ショップで販売しているヨーロッパ国旗セット(16カ国)には「ウクライナ」の国旗は含まれていないのですが、ご要望が多かったためセットとは別に販売させて頂きます。
葉のたんすのコントロールチャートです。白のプラスティックシートに葉と名称(英語)が印刷されています。
< 前のページ
|
全 [16] 商品中 [13-16] 商品を表示しています。
|
|
|